ちまたーず NETとは?

ちまたーずとは、1998年に行われた、『1998高松宮杯第50回

全日本中学校英語弁論大会』中に、151人の弁論大会参加者

が宿泊していた「鳳明館」で毎晩行われていた、中学生会議の

班です。中学生会議とは、全国から集まってきた参加者がふれ

あう場です。151人の参加者を、4グループに分けて行われてい

ました。ちまたーずとは、その4つの班の内の一つの班です。

「ちまた」とは、JNSAのちかさん、まきこさん、たくみさん、のそ

れぞれの頭文字をとって命名されました。メンバーの人数は、

40人くらいです。このメンバーで2日間中会を行い中学生会議

の最終日は、151人の参加者が一つの部屋に集まり、合同で

中会を行いました。最後の中会では、班ごとに出し物をし

たり、歌を歌ったり、キャンドルサービスをしたり、151人

が一心となり、最後の中会を盛り上げました。そして、翌

          日には、おのおのの地へと帰って行ったわけです。

そこでの、出会いを大切にしこれかも、コミュニケーショ

ンをとりあおうということで、このちまたーず NETがで

          きました。

 

 


                                

1998年

11月12〜15日

第48回全日本中学生会議

2000年

3月21〜23日

第1回ちまたーず同窓会

                             


 

HOME  第48回中学生会議  第49回中学生会議